お知らせ
-
作品展 うさぎ0.1歳児🐰
2022-02-17お待たせしました!
うさきぐみ0.1歳児の作品を紹介します。
★春の製作★ はらぺこあおむし🐛
春の製作は子どもたちの足型を取ってあおむしの身体にし、あおむしの顔は一人一人の写真を撮りました。足型は1人ずつおこなったのですが、お友達のやっている様子を見て「わたしも!!」とみんなワクワクしながら待っている姿がとても可愛かったです💓お顔も良い写真が撮れました💓
★夏の製作★ 風鈴🌻
夏は涼しげな風鈴にしました。
みんなが大好きなお絵描きをして、それを貝の形に切りました。カップはキラキラのテープを自分で貼り、真剣な顔でペタペタと貼る姿がとても可愛かったです💓
遠くからもキラキラ輝く作品になりました♪
★秋の製作★ どんぐりケーキ🎂
秋はみんなでお散歩に行って取ってきたどんぐりを使った製作をしました🍂
自分達でどんぐりや木の枝を選び、紙粘土にペタペタと付けていきました。「美味しそう」「ぺたぺた」と先生やお友達と楽しんで製作を行うことが出来ました💓
★冬の製作★ トナカイ🎄
みんなが大好きなトナカイを作りました💓
袋の中にお花紙を丸めて入れて、お顔はシールを貼って作りました。お花紙を選ぶときからみんなワクワクが止まりません♫「黄色!青!赤ー!」と欲しい色を言いながら選びました。出来上がった時はみんなでお互いに見せ合って拍手をして喜び合いました🎅
今日は作品展を見にお友達と手を繋いでいきました。
お部屋を開けた瞬間「わあー💓」と綺麗に飾り付けをしてある部屋に驚いていました!
一つ一つ見に行きます。
雪だるま⛄️や水族館🐟やどんぐり🍁などを見て「ゆきー」「かにさん」とお友達とお話ししながら楽しく見ることが出来ました✨
岡野
-
作品展 もも組🍑
2022-02-17今日は作品展!
友達や、他クラスの作品を見学しに行きました!
お遊戯室に入ると子ども達は大興奮!色々な作品を見ることができて嬉しそうにしていました。
最後に皆の作品の前で写真を撮りました✨
🎊もも組の作品紹介🎊
🌷春の製作🌷
春の製作はちょうちょをつくりました。画用紙の半分だけに絵の具を塗って、それを半分に折るともう半分に絵の具が写ります。すると可愛いちょうちょの模様が完成です。
折った画用紙を開くと、子ども達はとても嬉しそうないい笑顔を見せてくれました。
🌻夏の製作🌻
夏の製作はクラゲを作りました。紙皿に付いた両面テープにスズランテープを貼って作りました。仕上げにクラゲの目を貼ったら完成です。
子ども達は両面テープのベタベタが無くなるように一生懸命貼っていました。
🍂秋の製作🍂
秋の製作はパンプキンをつくりました。袋の中にフラワーペーパーを詰めて、仕上げに顔を貼れば完成です。フワフワの柔らかい紙を優しく丸める時、慎重に丸めていました。
❄️冬の製作❄️
冬の製作はクリスマスツリーを作りました。三角に木の枝を組んで、毛糸を巻いたものに、子ども達にどんぐりやデコレーションボールをくっつけて作りました。
以上で紹介を終わります。
(林)
-
作品展✨うさぎ2歳児🐰
2022-02-17今日は子どもたちが1年間で作ってきたお製作を飾る作品展でした🎨
まずは、2歳児さんの作品たちを紹介していきます💁♀️
🌷春の製作🌷
[ちょうちょ]
画用紙の羽にストローをつけ、ヒラヒラと動くちょうちょを作りました🦋
片面にはクレヨン・もう片面には丸シールで模様を描き、それぞれ可愛いちょうちょが出来ました❤️
☀️夏の製作☀️
[かき氷]
お外で色水遊びをした際に綿に色付けして、カップに盛り付けかき氷を作りました🍧
とっても美味しそうな作品です😋
🍁秋の製作🍁
[ミノムシ]
実際にお部屋にいたミノムシを見て想像しながら、折り紙を破いて貼って作りました🐛
色合いも折り紙の大きさも貼り方も十人十色なミノムシたちが出来ました✨
❄️冬の製作❄️
[ダルマ]
タンポに絵の具をつけ、ポンポンと台紙に色付けをしました🎨
花紙を丸めて飾りをつけ、お顔は可愛い子どもたちのいい笑顔😆
とっても可愛いダルマさんたちです❤️
🎨作品展に行った様子🎨
他クラスのお友達の作品に「うわ〜!すごーい!」と興味津々だったり、自分の作った作品を見つけて喜んだりと、とっても楽しく観ることが出来ました✨
〜おまけ〜
秋の製作(ミノムシ)に、ちょこっと参加の1歳児さんでした❤️
(神宮司)
-
作品展✨ことり組🐦
2022-02-17今日は作品展でした🖌
ことり組さんもみんなで見学‼️
年下のお友達のかわいい作品たちに興味津々な子どもたち😳
気に入った作品をじっくり見たり、弟のものを見つけて喜ぶ姿が見られました👀
自分たちの作品も発見‼️
「私のだ〜!!」「僕のはどこかな?」と、仲良く会話をしながら楽しい時間が過ごせました✨
ここで、ことり組さんの四季の製作を紹介します✨✨
🌷春の製作🌷
紙コップにスポンジで絵の具を塗り、チューリップを作りました🌷🌷好きな色を自由に組み合わせ、とてもカラフルな作品になりました😙
👻夏の製作👻
夏はおばけです!夏祭りのときに作ったちょうちんおばけと、運動会で作ったおばけを飾りました👻🏮楽しかった思い出がよみがえってきます🥺
🍂秋の製作🍂
秋には、松ぼっくりと紙粘土を使ってハリネズミを製作🐭針の色や表情から子ども一人一人の個性が溢れます✨
☃️冬の製作☃️
冬は、風船に毛糸をぐるぐる巻きにして雪だるまを作りました❄️巻くのがとても難しくて大変でしたが、とっても可愛く作ることができました‼️☃️
枝と毛糸で作った飾りも展示しました✨
子どもたちで毎朝取り組み、とても器用に作れるようになりました😳
最後は作った作品たちのまえで📸✨
(三井)
-
作品展✨ ほし組⭐️
2022-02-17今日はみんなが楽しみにしていた作品展がありました❣️
まずは春・夏・秋・冬の製作をご紹介します✨
春の製作🌸『はらぺこあおむし🐛』
みんなが大好きなはらぺこあおむしを作りました❣️
ハサミや糊を使ってあおむしの体を繋げました!あおむしの顔も少し難しかったですがお手本を見ながら上手に貼りました✨
夏の製作🌻『にじいろのさかな』
好きな色を選びハサミで魚の形に切りました!✂️
鱗も色を決めて糊で貼ったりしました🐠
どの魚にも一つだけ銀色の鱗が入っていて素敵なにじいろの魚になりました🐠
秋の製作🍁『どんぐりえん🍂』
どんぐりの帽子にはマスキングテープや、毛糸を貼り可愛くしました🎩
どんぐりの目や頬はシールで、口は自分達で好きな大きさに書きハサミで切りました✨
どのどんぐりも表情豊かでとても可愛いです💓
この木も絵の具で手形を押して作りました😊💓
冬の製作❄️『クリスマスツリー🎄』
松ぼっくりにリボンやビーズをつけました😊✨ボンドを使ってつけるのは少し難しかったですが一生懸命頑張っていました!
名前も上手にペンでなぞることができました✨☺️
そして…作品展を見学している様子です😆❤︎
⇩
自分達の作品を見て『懐かしい!これ作ったね〜』とお友達と話したり…🎶
他のクラスの作品にも終始釘付けでした😍⭐️
最後はトトロの前でみんなで記念写真を撮りました📸
とても楽しく素敵な時間になりました😊🌸
(深松)
-
❄️雪遊び⛄️ もも組🍑
2022-02-15❄️昨日雪遊びをしました。❄️
スコップですくったり、型にいれて色々な形を作ったり、雪合戦や雪だるまもつくりました!⛄️
子ども達は友達と雪遊びができとても嬉しそうにしていました。😆❄️
最後は作った雪だるまと写真を撮りました!✌️
皆遊びすぎて疲れちゃったかな?💦
手を真っ赤にしながら楽しく遊ぶことができました。また雪が降ったら皆で遊びたいと思います。(林)
-
雪遊び❄⛄ことり組🐦
2022-02-14今日はことり組さんも戸外で雪遊びを楽しみました✨
とにかく雪が大好きな子どもたち😳
外に出ると真っ白な地面を見て大はしゃぎ‼️
友達同士で順番を決めてソリを引き合ったり🛷
雪を使ったカフェをオープンしたり☕️
雪がかかっても平気平気😁!!
もも組さんと一緒に可愛い雪だるまも作りました☃️
冬ならではの遊びを楽しみ、みんな大満足💯
「もう1回雪降らないかなあ!」と、また遊べることを楽しみにしていました✨
(三井)
-
雪遊びしたよ⛄️ ほし組⭐️
2022-02-14今日は園庭の外に行き、雪遊びをしました❄️
女の子たちは…シャベルでカップの中に雪を入れてごっこ遊びを楽しんでいました😊✨
『先生〜!みて!これすごい!雪入れても落っこちないよ!』と気づいたことを教えてくれたり、、💓
作った雪だるまを見せてくれました⛄️
自分で作ったものを持ちながらハイチーズ📸
男の子たちは…全力で雪合戦を楽しみました🎵😆
楽しくて良い思い出になりました💓
また雪が降ったら雪遊びしようね⛄️❣️(深松)
-
お部屋で雪遊び🐰0.1
2022-02-10雪が降ったので、お部屋で雪遊びをしました。
初めて雪を見た子がほとんどだったので、なんだろう?!という顔で雪を触っていました!❄️
みんな、冷たい雪に大喜びでした😆
小さい雪だるまを作ったり、手で雪を握ったりとそれぞれ楽しんでいました!!
子ども達に雪の感触などを伝えられて良かったです!☃️
(神田)
-
お部屋で雪あそび⁉️🐰1️⃣・2️⃣
2022-02-102月10日
お外にはたくさんの雪が積もり、朝からワクワクで登園した子どもたち❄️
まだまだ雪が降り続き、お外には行けません💦
そこで!お部屋の中に雪を運んで少しだけ雪遊びをしました🧤
カップに入れてプリンやジュースを作ったり、丸めてミニ雪だるまを作りました❄️
「冷た〜い!」
「なんかフワフワしてる!」
雪の感触や冷たさを味わいながら、大はしゃぎの子どもたち✨
お友達との会話も盛り上がります☃️
楽しく遊んだ後は、みんなでしっかりお片付け😊
雪が降る様子を眺めたり、実際に雪を触って冬の自然を味わうことができました❄️
(神宮司)