お知らせ
-
お知らせした通り、朝の登園は、門扉の所で職員が検温。体温の確認、チェック表に記入しています。その後は、テラスで、保育士がお預かりします。
コロナ感染予防の新しい生活様式に添った、保育園の運営です。ご理解とご協力をお願いします! -
お休みのお友達に配布した、親子遊び教材の「わんわん紙飛行機」作って遊びました。
-
今週は月曜日にこいのぼりを挙げました。
こういう時だからこそ、子ども達の健康な成長を祈る伝統行事を大切にしていきたいです。
-
山梨県にも緊急事態宣言が出てから一週間が経ちます。
木の花保育園では、感染拡大防止の為、毎日消毒をしています。
1日3回水道やドアを消毒
加湿器には次亜塩素酸水を使ったいます。
園児が帰った後には施設内全てを消毒
-
和太鼓の先生は来れませんでしたが、ほし組さんもことり組さんも一生懸命練習出来ました。
ほし組
ことり組
-
4月から2歳児クラスに新しい緑の帽子をかぶって今日も元気にお外で遊びました。 小林
-
4月木の花保育園の周りの桃畑は、桃の花満開!毎日、園児達を見守ってくれています。
新入園児も園に慣れて来たかしら?? (理事長) -
卒園児 ことり組の皆さんが、淺間神社にお礼の挨拶に来てくれました。
仲良く頑張ったね😄 小学校に行っても、元気に活躍して下さい!(理事長) -
保育園に全員集まるのは今日で最後です。
素敵な小学生になってくださいね☆
-
木の花保育園のエンブレムが出来ました。
2020-02-17今後色々な所に出てきます。