お知らせ

2025-03-11

自然観察会🍑

今日はもも組さんでの最後の自然観察会でした🌱

まず初めは、雪の影響で木にくっついていた物が地面に落ちている‼️との事だったので、みんなで何が落ちているのか探してみました🔍👀

松ぼっくりや木の実など、いろいろな物が落ちていました😆

その中で珍しい物も落ちていました‼️😳

メジロと言う鳥の巣が🪹落ちていました🤗

メジロがどんな鳥なのかを教えてもらい、巣が何で出来ているのかをみんなで考えました✨

木についたコケやビニールなどを蜘蛛の巣🕸️に絡めて巣を作ると教えてもらいました😊

また、鳥の巣は木のどこの場所に作るのか❓もみんなで考え、枝と枝の付け根に作る事が多いと学びました👍✨

次は場所を変えて、たぬきのフンを見に行きました‼️

そのフンを持ち帰り、フンの中身も観察しました😳‼️‼️

子ども達もたぬきのフルに興味津々でした☺️

フンをしっかりと消毒し、みんなでフンの中身を観察しました‼️

その中身は〜、

たくさんの葡萄🍇の皮と種でした‼️

子ども達も「葡萄が大好きなたぬきさんなんだね」とご機嫌でした。

もも組での最後の自然観察会でしたが、楽しく行うことができました😊

#自然観察

(神田)