お知らせ
自然観察会🌿ことりぐみ
今日はみんなが楽しみにしていた遠足🍙
(自然観察会)
バスの中でもわいわいにぎやか♪
まずは広ーい芝生に座ったり寝転んだり、
でんぐり返しをしたり、、🤭
ふわふわ、ちくちく、、寝転んじゃったり😊
少し動物を見て、
いよいよ自然観察会のはじまりです!
今日は「げえろっぱさがし」からスタート▶️
辺りを見回しますがなかなか難しく、、
アキラ先生にヒントをもらいました💡
ヒントのおかげで、すぐに発見💡
オオバコ相撲や、
そーっと葉っぱを引っ張り繊維を残して
葉っぱが不思議とお辞儀をしたり、、
みんなの表情は真剣そのもの😊
次は場所を変え、松ぼっくりの赤ちゃん探し👶
見つけたら一人一人、番号札でマーク。
赤ちゃんは必ず松の木のてっぺんにいるのに、
松ぼっくりはなんで枝の途中にいるの?
、、枝が伸びるから?
途中で移動するのかな?
みんなの発想は豊かでかわいかったり
鋭かったり、、😊
赤ちゃん探しの次はアシナガバチの巣を見つけ
蜂が嫌がらない動きに気をつけながら
近くで観察しました🐝
最後は楓の種がくるくるまわりながら飛ぶ
不思議な姿を見て、、
万力公園での観察会はおわり、、
みんながお待ちかね、お弁当タイムー🍙♡
雨が心配でしたが、公園で食べることができ
みんなとっても嬉しそうでした♡
バスまで時間が少しあったので
フラミンゴ🦩を見たり
固定遊具🛝で遊びました😊
お弁当や荷物のご協力等
ありがとうございました😊!(中澤)