お知らせ

自然観察会 一班(🍑⭐)

今日は自然観察会がありました。

前回は中止になってしまった万力公園での自然観察会で最初からみんな楽しみにしている様子でした。

公園に着いてから早速自然観察会開始!

最初はある木の実を見せてくれました。

今まで見たことのない木の実だったけど、子ども達は似ている木の実を思い浮かべました。

「松ぼっくりみたい!」

指導員さんが「そう!松ぼっくりの仲間」と教えてくれて当たった子ども達は嬉しそうに笑っていました。その後「この実はポロポロ取れて落ちてくるんだよ」お教えてくれて実際にポロポロと崩して見せてくれました。

1人1つずつ崩した物をもらってどこに落ちているか皆で探しに行きました。

「見つけた!」

みんな沢山見つけることが出来ました。

次にその実に着いている種を探して、上に投げてみると…

「クルクルクルー」

と回りながら落ちてきて、子ども達は「ヘリコプターみたい!」と楽しそうに見ていました。

今度は場所を移動して楓の木のところまで移動して来ました。

楓には沢山の木の実がついているのが見えました。今度は下に落ちている楓の実を拾って上に投げて見ました。

この実もクルクル回転して落ちてきて子ども達はとっても楽しそう!

種を投げて遊んだ後は場所を移動して…なにやら遠くに大量のくっつき虫の影が…

虫と聞いて怖がるお友達も今したが、種と聞いて安心。沢山服にくっ付けて遊びました。

くっつき虫にはこんな遊び方も!

次はまた歩きだし…

赤い実を見つけました!

赤い実が落ちていないのは、鳥さんが食べに来てるからと教えてもらいました!

最後に金木犀の匂いを嗅いで、二班のことり組さんにバトンタッチ!

今度は万力公園にある動物園に行きました。

ヤギやウサギ、マーラ、カピバラなどなど、、、色々な動物を見てきました。

みんな興味深々で見ていました。

動物園を見終わる頃にはもうお腹がペコペコ!

待ちに待ったお弁当の時間です!

~⭐ほし組⭐~

~🍑もも組🍑~

お弁当を食べて疲れた体も元気いっぱい!

新しい発見と、沢山の思い出ができた、楽しい自然観察会になりました!(林)